- 戸建て
合志市 N様邸 オール電化設置完了!
2月17・18日のパナソニックショールームにて開催した、リフォーム相談会に来場されたN様
ガス給湯器からエコキュートにリフォームされました!
【BEFORE】

【AFTER】

パナソニック エコキュート(フルオート)
エコキュートはお湯を沸かす際、大気熱と電気を併用。
大気熱エネルギー2に対して電気エネルギーは1の割合しか使わないので、
電気エネルギーだけで沸かす場合と比べて電気代が1/3に抑えられます。

さらに、割安な「夜間電力」を使って昼間の電気使用量を抑えます。
省エネ機能として、エコナビ
を搭載
ひとセンサーが入室を検知し、設定温度まで加熱開始。
入浴していないときのふろ自動保温によるエネルギー消費を抑えます。

また、お湯の冷め方を学習し、浴室不在時の繰り返し湯温チェックをカット。
省エネ性が向上しました。
清潔機能
フルオート全機種には自動配管洗浄機能が付いています。
お風呂のお湯を抜くたび、自動で10Lのお湯をふろ配管に流し、
配管内に残っている湯水を洗い流します。

耐震設計
震度7相当に耐える貯湯ユニット設計。
本体脚とタンク脚の4本化で、基礎にしっかり固定し、満水のタンクを支える強度をアップすることで
耐震性が向上しました。

この他に、IHクッキングヒーターも設置されました

パナソニック ラクッキングリル
下からIH、上から遠赤のW包み焼きで、パリッとジューシーに美味しく仕上げます。
大火力で食材の表面・内面を同じタイミングで焼き上げ。
表面はパリッと、内部は旨みを逃さない焼き上げを実現!

自動調理
毎日のお惣菜など良く使う12メニューは「メニューボタン」を選んでスタートするだけ。


お急ぎコース
自動調理に「お急ぎコース」を搭載
調理のスピードがさらにアップ。

グリル皿
お掃除が面倒な焼き網のない、ラクッキングリルのグリル皿。
さらに、新グリル皿は軽量化で使いやすさがアップ。
余分な油を落として焼き上げ、焼き網では置きづらかった小さな食材も置きやすい。

ガスからオール電化へリフォームされ、使い勝手が良くなり、光熱費削減ができ、
お掃除もらくらくに♫
良い事尽くめのオール電化、ご検討中の方々、実際に見て・触れる事のできる
ショールームに行かれてみてはいかがでしょうか?
オール電化について、疑問質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)/