- 戸建て
熊本市 H様邸 浴室リフォーム・エコキュート設置工事完成!
5年前にキッチンをリフォームされた、熊本市H様。
今回は老朽化した浴室をリフォームして、電気温水器をエコキュートに取り替えたいとの事。
国からの補助金を活用して、賢くリフォームされました!
≪浴室≫
【工事前】

【工事後】

タカラスタンダード システムバス グランスパ 1616サイズ
浴室パネル:ラミナストーンベージュ
FRP浴槽:ホワイト
FRPフロア:グレーベージュ
★ホーロークリーン浴室パネル





★キープクリーンドア
汚れがたまりにくく、お手入れがカンタンな清潔ドア。
パッキンレスだからお手入れカンタン
-
カビの生えにくいパッキンレスドアなので、清潔さを保てます。

-
換気口をタテ型にすることでホコリがたまらず、お手入れが簡単に。
<対応するドアタイプ>樹脂ガラス 開き戸(ホワイトとグレー)/片引戸/2枚引戸/3枚引戸のみ。
浴室をまるごと保温材で包む「パーフェクト保温」

「パーフェクト保温」とは、浴室を丸ごと厚い保温材で包み込んだタカラスタンダード独自の商品。保温材は浴室の6箇所にあります。




「浴室暖房乾燥機」



雨天や花粉の多い時期は、浴室で衣類乾燥できるので便利です。

★耐震バス


≪エコキュート≫
【工事前】

【工事後】

コロナ エコキュート フルオート 370L
電気温水器とエコキュートは何が違うの?と思われている方に、違いについて分かりやすく
ご説明します!
まず、大きな違いは、電気温水器は本体ユニットだけですが、エコキュートはエアコンの室外機の
ようなヒートポンプがついています。このヒートポンプが省エネの大きなポイントです。
電気温水器は電気だけでお湯を沸かしますが、エコキュートは大気熱と電気を併用します。
大気熱エネルギー2に対して電気エネルギーは1の割合しか使わないので、電気エネルギー
だけで沸かす電気温水器と比べて電気消費量が1/3に抑えられます。

大気熱を利用、割安な深夜電力を使用したりするので、電気消費量がとても少なくてとても経済的です!

また、リモコンのボタン1つでお湯張りや沸き増しができ大変便利です。
台所と浴室で会話することもできます!









お得情報!
現在、エコキュート(補助金対応機種)を設置すると、国から補助金が出ます!

※制度の適用には諸条件があります
2024年事業に続き、2025年も給湯省エネ事業が閣議決定さました。
※給湯省エネ2025事業情報はこちら→給湯器省エネ事業を活用して、お得にエコキュートを設置! | 岱電トラストグッドホーム
ガスや灯油からエコキュートに取替えたい方はもちろん、既存のエコキュートを取り替えたい方も、今がチャンスです!
特に今電気温水器を設置されている方、エコキュートに取替えるとさらに補助額がアップするので、とってもお得ですよ!(^^)!
H様邸のバス・エコキュート工事、工程通り5日間で完成しました!!
素材にこだわり、お掃除しやすく丈夫で温かいタカラスタンダードのシステムバス、使えば使うほど良さを実感頂けると思います。
あなたも浴室や給湯器をリフォームした、より快適な生活を手に入れてみませんか?
リフォームの事について、お気軽に当社までご相談ください!(^^)!